















ヒサのパステル&クレヨン
「こころとびだす絵本」作り
色の粉で遊びながら
思いついたものを繋げていく
ヒサの絵本作りワークショップ。
パステルとクレヨンを使った
独自のかんたんじゆうなお絵かき術と
心が飛び出す、即興・絵本作りをお伝えします。
絵を描くだけではなく、
製本作業も行います。
お話も考えて来なくてだいじょうぶ。
絵が苦手とお思いの方も、
安心してご参加ください。
わたし自身、絵に自信がない子どもでした。
本当は、絵を描くことが大好きだった頃に戻って、
想いが想像を超えて形になる工程を
一緒に楽しみましょう。
講 座
制作時間:2時間半ほど
2003年より、福井県を拠点に、県内外の
学校、地域、子ども達のための場や、
大人対象の講座など、ご依頼ある様々な場所で
開催させて頂いて来ました。
こころとびだす絵本作りよりも、短い制作時間で
"パステル&クレヨンのお絵かき"
"自然素材100%のクレヨンと絵の具で森の絵本作り"の
ワークショップも出来ます。
個人予約
制作時間:3時間半ほど
2018年4月より、移転した金沢のアトリエにて
個人予約をお受けしています。
詳しくはお問い合わせください。
お一人で・・親子やお友達と・・
お好きな形で絵本作りが出来ます。
チャイルドティーチャーの日
毎月さいごの日曜日
アトリエにて
こころとびだす絵本作りや
アート作品を手作りをしています
チャイルドティーチャーとは
子どもも大人も一緒に
チャイルドティーチャーの日。
子どもの頃の感覚を思い出しながら
みんな同じ空間で、創作を楽しみます。
わたしの中のチャイルドティーチャーに出会う
遊ぶ、教えてもらう、
そんなひとときになれたら。
お子さんだけの参加、
大人の方だけの参加もできます。
毎月のお知らせは、
ご希望の方にお送りしています。
★
子どもたちは
未熟な存在ではなく
大切なことを
知っている先生
子どもたちが
上手い下手でなはい空間で
夢中になっている姿に
思い出すことがある
すべてのものに
命を感じれた
花や虫と話しができた
光や風と踊れた
幼い頃の感覚
白い紙の上で
自由だった
マルもバツもなかった頃のこと
いつも
わたしの中にちゃんとある
ずっとあった
感覚を
大切に出来ますように
心の中心から
こんなにも素晴らしいものが
生まれてくるということを
子どもも大人も一緒に
喜び合えますように
✴︎
チャイルドティーチャーの日では、
子どもも大人も
いっしょに絵を描いて
おやつタイムも取りながら
最後は、完成した
作品を見せ合います
子どもたちは
じぶんの絵について
話してくれたり
相手の絵から
感じ取ったことを
教えてくれたりします
いろんな画材や
おもしろいアートを通して
さまざまな創作を体験します。
ーーーーーーーーーーーーー
だいたい毎月、最終日曜日
13時半〜17時ごろ
✳︎
内容は、ご希望の方に毎月お知らせします
✳︎
参加費(画材・おやつ代込み)
1,500円〜2,000円
・ご家族割 合計から500円引
✳︎
場所
アトリエHISA -石ころりと葉っぱちゃん-(金沢市)
✴︎
お問い合わせは、ホームページTOPより
フェスブック、インスタのメッセージ、メールにてお願いします。
講師・主宰者プロフィール
HISA(ヒラタヒサコ)
絵描き。1977年生まれ。福井県小浜市出身。1999年~絵の活動開始。2017年、福井県越前市から移転。クレヨンタッチが特徴。青い世界、しぜん色作品、詩集や絵本など、各地でHISA展を開催し、作品を発表する。ライブペインティング、パフォーマンスや舞台で、様々なアーティストとコラボも。パステルとクレヨンで描く、こころとびだす絵本のワークショップを県内外で続けている。
ワークショップ年表
2020年
・北陸中日新聞 新年特大号に掲載 「チャイルドティーチャーの日」
2019年
・MROテレビ「レオスタ」にて紹介 10月放送
・毎月最終日曜、アトリエ にて、「チャイルドティーチャーの日」
2018年
・あなたが見ている世界を教えて「チャイルドティーチャー」×こころとびだす絵本 アトリエにて、スタート。
2017年
・石川県金沢市に移転
2015年
・「Tuna-kaiと12人の作家展」参加 北海道旭川市にて しぜん色森の絵本作り
・自然素材で作られたTuna-kaiさんのクレヨンで作品作りをはじめる
2011年
5月 東北大震災後、宮古市の避難所に「パステルお絵かき教室」に伺う。
メッセージスケッチブック、物資等届ける。(翌年5月は、再び宮古市と石巻市雄勝町を訪れ活動。2013年3度目の宮古市。)
2月 NHK教育テレビ「モリゾーとキッコロ 森へいこうよ」に出演し、パステル&クレヨンで描く森の絵本作りを教える。
2005年
・福井県越前市 武生の町に移転 アトリエをOPEN
以降、福井を拠点に、県内外でワークショップ開催。
2003年
・独自のパステル&クレヨンを使ったお絵描き術で「こころとびだす絵本作り」を伝えはじめる。